こんにちは、Tossyです!
突然ですが、最近「運動してないな〜」って思ったこと、ありませんか?
仕事に家事に育児に…気づけば自分のことは後回し。でもね、実はたった5分の筋トレが、日々の疲れやストレス解消にめちゃくちゃ効くんです。
今日は、30〜40代の忙しいビジネスマンでも無理なく続けられる、実践的な筋トレ習慣を2つ紹介します。ジム通い不要!器具も不要!しかも在宅でもオフィスでもOKな方法ばかり。
見出し①:朝の「ながらスクワット」で1日を変える!
まず最初にオススメしたいのが、「ながらスクワット」です。
朝、歯を磨いている時間やコーヒーを淹れているちょっとした数分間。そこにスクワットをプラスしてみてください。
これ、地味に効きます。下半身を鍛えると代謝アップ・姿勢改善・集中力アップにもつながって、まさに一石三鳥!
やり方は超シンプル:
足を肩幅に開く
背筋を伸ばしたままゆっくり腰を落とす(椅子に座るように)
1回につき10〜15回を目安に
ポイントは、「無理に深くしゃがまなくてもOK」。とにかく毎日続けることが大事!
見出し②:会議中でもOK!?イスに座ったまま「かかと上げ」
リモート会議中、ただ座ってるだけ…って時間、ありませんか?
そんな時こそ、「かかと上げ筋トレ」でこっそり足元を鍛えましょう!
やり方はこちら:
背筋を伸ばしてイスに座る
両足のかかとをゆっくり持ち上げて、3秒キープ
ゆっくり下ろして1セット。10〜15回繰り返す
この動き、ふくらはぎを鍛えるのに効果抜群なんです。血流が良くなって、むくみ防止や集中力の維持にも効果あり。
「会議中に動いてるのバレたらどうしよう…」と思うかもしれませんが、足元なので誰にもバレません(笑)
見出し③:たった1分でリフレッシュ「プランクチャレンジ」
最後に紹介するのが、1日1分プランク。
聞いたことあるかもしれませんが、体幹を鍛えるには最高のトレーニングです。
やり方:
肘をついてうつ伏せになり、身体をまっすぐキープ
頭からかかとまで一直線の姿勢を1分間キープ
これだけ。これだけなんですが、地味にキツイ。でも慣れるとハマる。
しかも腹筋や背中、姿勢にも効いてくるので、「疲れにくい身体づくり」にも◎。
まとめ:小さな筋トレ習慣が、あなたの未来を変える
忙しいビジネスマンにとって、「運動=ジムに行く時間を作る」なんて非現実的。でも、今回紹介したように日常のスキマ時間を活用するだけで筋トレはできるんです。
たった1日5分の習慣が、1ヶ月後には大きな違いを生み出します。
✅ 朝のスクワット
✅ 会議中のかかと上げ
✅ 1分間プランク
まずはどれか1つ、今日から試してみてください!継続は力なり、ですよ!