おはようございます、みなさん!
毎朝ベッドから出るのがしんどい…そんな風に感じていませんか?
「朝からパワフルに動けたら、もっと成果が出せるのに!」って思ったこと、一度はあるはず。
今回は、朝からエネルギー全開でスタートダッシュを切るためのライフハックを3つ、厳選してご紹介します。
どれも僕自身が試して効果を感じたものばかり。今日から即実践できますよ!
1. 朝一番の「光」を浴びて脳をONにする
まず最初にやってほしいのがこれ。
朝起きたら5分でいいので、窓際やベランダで日光を浴びること。
実はこれ、体内時計(サーカディアンリズム)をリセットして、脳をしっかり覚醒させる効果があります。
さらに、セロトニン(別名:幸せホルモン)の分泌が促されるので、自然と前向きな気持ちになれます。
曇りの日や冬の朝でもOK。
太陽光は曇っていてもかなりの光量があるので、しっかり効果があるんです!
2. カフェイン前に「白湯」or「常温の水」を飲む
コーヒーを飲む前に、まずはコップ1杯の白湯か常温の水を。
これ、実はすごく大事なステップなんです。
寝ている間に体はかなり水分を失っていて、朝のだるさの原因にもなっているんですね。
白湯を飲むことで内臓が温まり、代謝もアップします。
水分を入れてからコーヒーを飲むと、カフェインの吸収もゆるやかになって胃に優しいので、一石二鳥!
3. 5分だけの「リストアップ」で脳のモヤモヤを整理
最後はちょっと意外な方法かも。
朝の5分でいいので、今日やるべきことを箇条書きで書き出してみてください。
頭の中にある“やらなきゃリスト”を紙に出すだけで、脳のワーキングメモリが空き、スッキリ集中モードに入れます。
僕のおすすめは、「今日中に終わらせたい3つのこと」だけ書くこと。
やることの優先順位が明確になるので、時間のムダ遣いが減って効率UP間違いなしです。
まとめ:朝の10分が、1日のパフォーマンスを決める!
朝日を浴びて脳と心を目覚めさせる
水分補給で内側から元気に
リストアップで脳内を整理してスタートダッシュ!
この3つ、どれも「朝の10分でできる」ことばかりです。
ほんの少し習慣を変えるだけで、1日をパワフルに過ごせるようになりますよ!
「朝からパワフル」で検索してこのブログにたどり着いたあなた、今日から少しだけ早起きして、パフォーマンスを爆上げしていきましょう!
あなたの“朝活”が、人生を変える第一歩になりますように。
\ではまた次回のライフハックでお会いしましょう!/