こんにちは、Tossyです。
やっと金曜日!
今週もよく頑張ったよね、おつかれさま🍻
でも…ちょっと聞いて?
金曜の夜って、いつの間にかスマホいじって終わってたりしない?
「気づいたら深夜2時、何もしてない…」みたいな。
わかる、めちゃくちゃわかる。私も前はそうだった。
でもね、それってもったいない!
金曜の夜こそ、ちょっとした“仕込み”で土日の満足度が爆上がりするんだよ。
今回は、「金曜の夜に読みたくなる」、週末が楽しくなる3つの夜活アイデアを紹介するよ。
① 土日を楽しむ準備!「ゆるToDoリスト」をつくる
いきなりガチなやつ来た?って思った?笑
でもこれはめっちゃゆるいやつでOK。
例えば…
行ってみたいカフェ
読みたい漫画 or 本
スマホの写真整理
ネトフリで見たい映画リスト
これを書き出すだけで、週末がワクワクで埋まるんだよね。
しかも、実際にそれができたときの「週末ちゃんと使えた感」がハンパない!
リストに“やらなきゃ”は書かなくていいよ。“やりたいこと”だけで◎。
② 寝落ちしながらできる「癒し系コンテンツ」でリセット
金曜の夜って、疲れてるから無理に動くより“癒し”が正解。
おすすめは、YouTubeのASMR・Vlog・深夜ラジオ系。
Spotifyのゆるトーク番組なんかもいいよ。
あとは、寝落ち前に好きなアーティストのライブ映像とか見るのも最高。
金曜の夜だけの贅沢タイムにしてみて。
疲れがスーッと抜けて、明日をリフレッシュした気持ちで迎えられるからおすすめ!
③ 将来に差がつく「自分のための時間」を30分だけ
ここだけちょっとだけマジメに。
ブログを書いてみる
CanvaでSNSの投稿画像を作ってみる
副業の準備や調べものをしてみる
全部、たった30分でOK。
疲れてる中でもちょっと動けたっていう“自信”が、次の日の自分を後押ししてくれるよ。
あと、金曜の夜って不思議と集中できる時間なんだよね。平日の余韻もあって、土日の開放感も近いから。
だから、少しだけ「未来の自分のための種まき」してみてほしい。
おわりに:金曜の夜が変わると、週末の満足度が変わる。
金曜の夜って、「1週間の終わり」じゃなくて「週末のスタート」なんだよね。
そのスタートをちょっとだけ丁寧にすると、土日がマジで違ってくる。
やらなきゃいけないことなんて1つもない。
でも、“やりたいこと”を少しでも動かせると、人生の楽しさが少しずつ積み上がっていくよ。
ぜひ今夜から、何かひとつ試してみてね!
🔍 【キーワード:金曜夜の過ごし方/若者向け夜活/週末ルーティン/自己投資】
この記事がちょっとでも参考になったら、シェアやブックマークしてね!
それじゃ、よい週末を〜!