知識のフリースタイル

日常がちょっと豊かになる、知って得するアイデアと情報をお届け!

ちょっと心がゆるむ土曜の夜に読みたい話【自分を甘やかす週末ルーティン】

このブログ「知識のフリースタイル」では、日々の気づきや自己啓発のヒントを発信しています📝

f:id:Toscy:20250614150411p:image

 

こんにちは、Tossyです。


土曜日の夜って、なんだか特別な時間じゃないですか?

「明日は日曜=休み」っていうだけで、ちょっと気持ちがふわっと軽くなる。
平日の疲れを労いつつ、自分に優しくしたくなる時間。それが土曜の夜。

というわけで今回は、土曜の夜にぴったりな過ごし方やちょっと心がゆるむ話題を2つお届けします♪

 

①週に一度の“夜だけ贅沢”で心をチャージ


普段は節約モードでも、土曜の夜くらい自分をちょっと甘やかしてもいいんじゃない?

たとえば…

デパ地下で買ったちょっと高めのお惣菜を並べて、“一人ごほうびディナー”
コンビニスイーツ×お気に入りの紅茶 or ワインで“おうちカフェバー”
お風呂上がりにアロマキャンドル焚いてNetflix三昧(←至福)
ポイントは、「これは土曜の夜だけ」って決めておくこと。
週に1回の特別感が、メリハリのあるライフスタイルにつながって、気持ちも整うんです。

ちなみに、私の最近の推しは【無印良品の入浴剤 × YouTubeの自然音BGM】。
温泉に行けなくても、バスタイムが一気に“癒し空間”になります♪

 

②思考を休める“ゆるインプット”で脳のデトックス


土曜の夜は、「なにか学ぼう!」って構えなくてもOK。
むしろ、何も考えずに眺めるだけで癒されるものを選ぶのがおすすめです。

例えば…

おしゃれなルームツアーや暮らし系Vlog(BGM代わりにも◎)
エッセイ系の短編本(「夜に読みたい短編集」って検索するといろいろ出てきます)
好きなブロガーさんやインフルエンサーの“リアルな日常ポスト”
私は最近、「#夜の習慣」でインスタ検索して出てきた投稿をのんびり眺めるのにハマってます。
他の人の暮らしをのぞいていると、「私も明日はちょっと早起きしてみようかな」って前向きになれるんですよね。不思議と。

 

まとめ:週末の夜は“何もしないこと”を楽しんでOK!


平日、ちゃんと頑張ってきたあなた。
土曜の夜くらい、「今日は何もしなくていい日」にしませんか?

ご褒美のスイーツを食べてもいいし、ソファでうとうとしてもOK。
好きなYouTubeをだらだら観て、「あ〜、今日って幸せ」って思えるだけで十分です。

何も予定がない夜こそ、心のメンテナンスタイム。
そのままリラックスモードでぐっすり寝て、日曜はちょっと元気になって起きられるかも。

それでは、皆さんも素敵な“土曜の夜”をお過ごしくださいね♪

 

#土曜の夜の過ごし方 #週末ルーティン #一人時間のすすめ #夜の癒し #夜活 #自分を甘やかす #Vlog好きと繋がりたい