こんにちは、Tossyです!
「朝、気合い入らないなぁ」「もっと元気に1日をスタートできたら…」なんて思うこと、ありませんか?
実は、朝の過ごし方がその日1日のエネルギーを決めるって知ってました?
今日は、自己啓発好きなあなたにぴったりな、「朝からパワフルに動けるようになる朝習慣」を3つ紹介します!
① 5分の“静かな時間”で脳をクリアに
「朝活」って聞くと、ヨガとかランニングとか、何か行動するイメージが強いけど、
実は“何もしない時間”を作ることこそ、最強の朝習慣かもしれません。
目覚めたらまず、スマホを見ずに、目を閉じて深呼吸。
これ、たった5分だけで脳がスッキリするんです。
朝からSNSやニュースを見てしまうと、無意識に情報疲れしてしまう…。
まずは自分の内側に集中して、静かな心でスタートするのがカギ。
「マインドフルネス」や「瞑想」が気になってる人にも、この習慣はおすすめ!
② 朝日を浴びて“体内スイッチ”ON!
朝、カーテンを開けて太陽の光を浴びると、体内時計がリセットされて、
やる気ホルモン“セロトニン”が活性化されるって知ってましたか?
しかも、光を浴びてから14〜16時間後に眠くなるので、自然と生活リズムも整う!
たとえば、こんなふうにしてみて:
起きたらすぐベランダや窓辺に立つ
1分でもいいから朝散歩(「朝散歩 習慣」で検索するとすごい効果出てきます)
「エネルギーが湧かない…」って人ほど、朝日パワー、侮るなかれ!
③ 朝ノートで脳内デトックス
最後は、朝の頭の中を“書き出す”習慣。
これは「モーニングページ」っていうテクニックでも有名で、
毎朝、3ページくらい思いつくままに書くだけ。誰にも見せないやつです。
ポイントは、「正しいこと」を書こうとしないこと。
不安でも愚痴でも、夢でもアイデアでも、何でもOK。
書くことで、脳の中にあるモヤモヤが整理されて、
スッキリ&前向きな気持ちになれるんです。
ブログやSNSをやってる人には、ネタのヒントにもなるから一石二鳥!
今日から始める“朝からパワフル習慣”
「朝が変わると、人生が変わる」なんて言葉もあるけど、
ほんとにその通り。
1日の最初の1時間に、自分の心と体を整えるだけで、
行動力も集中力も、人生まるごと加速していきます。
明日の朝、ほんの5分でもいいから、
「静かな時間」「朝日」「ノート」のどれか、やってみてください。
そして、「朝からパワフルな自分」に、少しずつ変わっていきましょう!
☀️ この記事が役立ったら「いいね」やシェアをしてもらえると嬉しいです!