知識のフリースタイル

日常がちょっと豊かになる、知って得するアイデアと情報をお届け!

運が良くなりたいなら、まず部屋を片付けてみよう|運気と片付けの不思議な関係

このブログ「知識のフリースタイル」では、日々の気づきや自己啓発のヒントを発信しています📝

f:id:Toscy:20250617212655p:image

 

こんにちは、Tossyです!

 

突然ですが、「最近ツイてないなぁ」と感じることってありませんか?
仕事で空回り、人間関係もギクシャク、なんとなくモヤモヤ…。

そんなとき、私はまず「片付け」をします。
え? ただの掃除で運が変わるの?と思うかもしれませんが、これが意外と侮れないんです。

今日は、「片付けと運気の関係」について、自己啓発好きなあなたに向けて書いてみますね。

 

1. 空間が整うと、思考も整う


散らかった部屋にいると、不思議とイライラしたり、集中できなかったりしませんか?
それ、環境があなたの思考に影響を与えてる証拠です。

私たちの脳って、視界に入る情報を常に処理してるんですよね。
物が多いと、脳が情報の渋滞を起こして、思考までゴチャゴチャに。

だから、片付けて視界をスッキリさせるだけで、思考がクリアになります。
そうなると、自然と「次にやるべきこと」が見えたり、良いアイデアが浮かんだりして、
結果として“ツイてる行動”が取れるようになるんです。

 

2. 「不要な物」は「運のブロック」


よく、「運を良くしたいなら断捨離しなさい」と言われますよね。
実はこれ、エネルギーの流れという観点からも理にかなっているんです。

私たちの部屋には、持ち主の「エネルギー状態」が反映されると言われます。
古くて使っていない物、気分が下がる思い出の品、壊れてるのに捨てられない物…。
これらはすべて、エネルギーの停滞=運のブロックになります。

思い切って手放してみてください。
すると、驚くほど軽くなるんですよ。
空いたスペースには、新しい運やご縁が入ってきます。

 

3. 「片付け」は最高の自己肯定感アップ法


最後に伝えたいのは、片付けは自分を大切にする行動だということ。
自分の居場所をキレイに保つって、それだけで「私は価値のある存在だ」と
潜在意識にインプットできるんです。

私も、気持ちが落ち込んで何もやる気が出ないときこそ、
引き出し一つだけでも整えるようにしています。
たったそれだけでも「ちゃんとできた」という達成感が、
小さな自己肯定感になって、次の一歩につながるんです。

 

今日のまとめ
片付けると脳がスッキリして、自然とツイてる行動ができる
不要なモノは運の流れをブロックする。捨ててこそ新しい運が入ってくる
片付けは自分を大切にする行動。自己肯定感が上がることで運も好転
「何かを変えたい」「もっとツイてる自分になりたい」
そんな時こそ、ぜひ部屋を見回してみてください。
まずは、机の上を5分だけ整えるところから。

 

あなたの運気が、今日からぐっと上がりますように!✨