こんにちは、Tossyです!
今日はちょっとマニアックだけど、「システマ」についてご紹介します。名前を聞いたことがある方も、まだよく知らないという方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
■システマとは?ただの格闘技じゃない!
システマ(Systema)は、ロシアの特殊部隊で使われてきた実戦的な武術。ですが、ただの格闘技ではありません。呼吸・姿勢・リラックスという3つの要素をベースに、ストレスを抜き、心と体のバランスを整えるトレーニング法なんです。
ちょっと想像してみてください。敵に囲まれても、呼吸を整えて冷静に動ける。そのスキルを日常生活に応用すると、上司に怒られても、子どもがぐずっても、「まぁ大丈夫」と落ち着いて対処できるメンタルが手に入る…そんなイメージです。
■呼吸が変わると、人生が変わる
システマの基本は「呼吸」です。驚くほどシンプルな深呼吸を繰り返すだけで、ストレスや怒り、不安を手放す練習になります。例えば、「4秒吸って、4秒止めて、4秒吐く」なんていう呼吸法は、イライラしたときに本当に効きます。
この呼吸、実は脳科学的にも効果あり。副交感神経が優位になり、心が落ち着くのです。忙しくて心が疲れている人ほど、まずは呼吸から始めてみてください。無料でできる最強のメンタルトレーニングです。
■動きながらリラックスするという発想
システマのトレーニングでは「リラックスしたまま動く」ことが大事にされます。これって、私たちの日常にもすごく使える考え方。
たとえば満員電車で押し合いへし合いしても、肩に力が入らないように意識するだけで、1日のスタートが全然違ってきます。緊張したプレゼンの前でも、軽く身体を動かしながら呼吸を意識すると、リラックスした状態で話せるようになります。
システマは、自己啓発でよく言われる「心を整える」「今に集中する」といったテーマを、実際の身体動作として体験できるユニークな方法です。瞑想やマインドフルネスと違って、動きながら実践できるのが特徴。
もし「自己啓発を実践したいけど、何からやればいいかわからない」と感じているなら、まずは呼吸法とリラックスの感覚から始めるのがおすすめ。YouTubeにも入門動画がたくさんあるので、気軽にスタートできますよ!
💡この記事が役に立ったら、ぜひシェア&ブックマークをお願いします!フォローやコメントも大歓迎です。